カテゴリ
お知らせ!リフォームおすすめ商品 リフォームについて 現場レポート おうちクリニック 日々のできごと 自己紹介 以前の記事
2017年 08月2016年 08月 2015年 08月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 最新のトラックバック
リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ご相談から完工まで・・・M様邸のケース
サンライトパストラル六番街の事例を元に、
お施主様M様のご相談から完工までの流れをご紹介します。 担当させていただいた営業・水口がインタビューに答えています。 ![]() ○いきなりですが、完工後のお施主様の感想を聞かせてください。 「リビングダイニングが広くなり、収納も増えたので使いやすく、 住みやすくなりました。 イメージ通りの仕上がりになったので、大満足です」 と言っていただきました。 また、M様の下のお部屋の方とお話する機会がありまして、 驚いたのですが、M様邸の生活音が全くしなくなったということでした。 マンション規定通りL40の遮音フローリングを使用したのですが、 その効果を実感しましたね。 ![]() ○M様が最初にリファイン新松戸を知ったきっかけは何ですか? ポスティングチラシを見て、2006年3月の汐留ショウルームバスツアー にお友達とご参加いただきました。 その時は、まだお子様の独立などリフォーム時期を検討中でしたので、 具体的なご相談はありませんでしたが、ショウルームの商品を実際に 見ていただいて、「こんな商品を使いたいな~」という漠然としたイメージ がつかめたということでした。 汐留ショウルーム ![]() ○実際にお見積りやプランなど話が具体的になったのはいつですか? ちょうど1年後の2007年3月、同じく六番街での リフォーム現場見学会にご来場いただいた時です。 実際に商品を使ってリフォームしたものが見られるので、 ショウルームとはまた違ったイメージ作りがしていただけたようです。 同じマンションということもあり、「こんなプランもあるのね~」という発見もできたそうです。 また、再度汐留バスツアーにご夫婦でご参加いただいたことで、 ご夫婦でのイメージ作りもできたのではないでしょうか? ○ご契約までは、何回くらい打ち合わせしましたか? 最初の打ち合わせからご契約まで約2ヶ月で、その間、5~6回お打合わせしました。 プランとお見積りをそれぞれ3回ご提出しています。 リファイン新松戸では、納得いただけるまで何度でも、 プラン・お見積りを作成いたします。もちろん無料です。 最終的には、もう一度、汐留ショウルームに行っていただいて、 実際に使用する商品・色等をご確認いただきました。 ![]() ○バスツアーと現場見学会、両方をうまく活用されたのですね。 ところで、M様のリフォームイメージはどのようなものだったのですか? 照明をすべて天井埋め込みダウンライトにしたい、 というのが、奥様の一番の希望でした。 また、そろそろお子様が独立されるということで、一部屋つぶして、 その分リビングダイニングを広くしたいというご要望もありました。 M様との打ち合わせを重ねる中で、リフォームイメージは、 「モダンな感じだけど、木の温かみを感じる家」 にしようということに決まりました。 ○施工側として、工夫した点やポイントはありますか? ダウンライトの照明のみなので、リフォーム前の明るさを維持しつつ、 バランスのよい配置にすることに注意しました。 蛍光灯と白熱灯がありますが、今回は、熱をもたずに消費電力も少ない 蛍光灯を使用することにしました。 また、納戸の中にも棚やパイプをつけて、使いやすい工夫をしました。 洗面室の造作収納は、設計した清水監督と大工さんの力作ですよ。 ![]() ![]() ![]() そのほかの写真は マンション施工事例 をご覧ください。
※リフォームの施工事例など写真がたくさん ↓
※建築家と作る注文住宅はこちら ↓ ▲
by refineslt
| 2007-10-06 09:52
| リフォームについて
1 |